2024年04月22日

キングアームズVSS(13)弾詰まりとの戦い

お疲れ様です。

最近は色々と銃も買ってるのですが、どうこうする前に目の前の問題を解決していきます。

引き続きVSSの弾詰まりを対応して行きます。

とりあえずチャンバーを交換


信頼出来るPROwinに交換

本来はメカボックスと連結しますが、このCYMAのメカボとは相性悪く連結出来ないのでノズル上のネジ穴を削り取ってます。

で、数発試し撃ちしますがやはり詰まってしまいます。

運良く詰まった状態を確認出来ました。


ピンボケすいません(^-^;
分かりにくいですが、ノズル側のパッキン口元が巻き込んで弾が詰まってます。

たぶんノズルとパッキン口元の芯ズレが原因かな

色々と寸法をとってみますが、メカボックスが少し銃口方向上に傾いていたので修正します。


赤マジックの部分を削って平行を出します。

しかし、改善されません(*_*)

てか、チャンバーとノズルは電動と同じセッティングなので同芯はある程度で行けるはずなんですがね〜?

マガジン位置やインナーバレルの末端形状をチェックしますが問題が見つからない。

そんな中、何度かチャンバーを組み直してると弾がチャンバーに入らないパターンが出ました。

よく観るとポップパッキンの口元が球団ノズルに迫り出してます(°_°)

て事でチャンバーのクリップを一時的に外して、ベスト位置にして試し撃ち

はい!
弾詰まり解消しました(笑)

という事は、ホップパッキンがノズル側に入り過ぎているのが原因だったようです。

予測ですが、数発撃つとマガジンからの弾が定位置にこない状態が起きて弾を斜めに装填するのだと思います。
ノズルもパッキンに入り過ぎてるので口元を巻き込みやすいのかと

とりあえず原因はわかりましたので、次回は対策を行います。

では〜  


2024年04月03日

キングアームズVSS(12) サイレンサー内蔵

お疲れ様です(´∀`)

春になりますが、気圧の変化について行けず頭痛と蓄膿症、さらに花粉症も発動して顔面崩壊しております。

VSSなのですが、前回の課題で弾詰まりしてましたが、やはりチャンバーを交換する方向で進めて行きますので部品待ちです。

その間でバレル側のカスタムを進めときます。

前にインナーバレルと内部アウターバレルをショート化したので、外部アウターバレル先端から約150mmほどの隙間が出来ました。
ココに消音材を入れて行きます。

今回使ったのはコレ↓

ちくわスポンジ

で、コイツをスポンジとゴム材をセットにして60mmでワンセットとしてテープで巻いて固定。
そのため外径は1mm細い31mmを使用しています。

固定したパーツを外部アウターバレルの内径に入れて本体側に入れます。

こんな感じ↓



この時内部アウターバレル側でストッパーを作成

お風呂のゴム栓です(笑)
ホームセンターで200円ほど

で、内部アウターバレルの先端もテーパーをつけてスポンジに入りやすい様に仕上げています。
20mmほどは内部アウターバレルに入り込む計算なので。

で、組み上げて完成。

外観は何も変わってませんが、ショートバレルのサプレッサー内蔵!
VSSで一番やりたかった事と言えますね(笑)

実際の音も「パチっ」というカン高い発射音から「ポフッ」という柔らかい音に変わりました。
確実に音の拡散が減ったと感じ取れます。

次は、ついに弾詰まり対応して行きます(*_*)
気が重いです

では〜

  


2024年02月13日

キングアームズVSS (11) 試射からの課題

お疲れ様です(*´-`)
最近は子供とマイクラにハマってしまい、なかなか銃整備してません(笑)
とは言え、少し欲しい物もありますのでGETしたらまた報告します♪

で、VSSのco2セミオート化です。

前回、とりあえず組み込み完了しましたので試射してみます。

まずは初速測定


なかなか出てますね(笑)
インナーバレルを3割カットしたので心配してましたが、充分な初速!


数発撃ってホップ調整してると、いきなりトリガーが引けなくなります(^_^;)
手動でシアーを起こしても反応しない?

まだ30発程度なのでガス切れは無いでしょうし、組み込み前の単品調整では100回以上連続で動きましたからね。

内部を確認するとチャンバー内に玉詰まり!

ヤバい症状が出てしまった・・・

個人的に、過去の経験からも玉詰まりってトラブルは難しいですからね(*_*)
しかも今回はkytheraという未知との戦い。

少し検証してまた報告します!
では〜

  


2024年02月05日

キングアームズ VSS ⑩ kythera組み込み

お疲れ様です(^。^)
サバゲーというよりシューティングに行きたい今日この頃。
もう少し体重を落とさないとマジで走り回るのは危険ですから(笑)

で、VSSです。

ガスソースはミニレギュレーター 2を使用

ボンベが高いのが辛いですが、1番お手軽にco2のガス供給が出来ます♪
値段も安く、メーター無しなら4千円代。

外部ソースであれこれやるのに持ってました。
ちなみに接続チューブは6㎜から4mmに落としています。

で、本体なんですが、前回の強度アップ加工によりストックとレシーバーがガッチリ固定されましたので、グリップ底への固定は不用になります。

なので、メカボックスのモーターケース部も排除
使うのはトリガー周りと固定プレート、ネジ、外側セーフティ用のヒンジのみ


ちなみにカイセラの前後にガタが出ていたため、画像横のシムにて隙間埋めしてます。
最終的に0.7mmほどを挟んでます。

あとは、カイセラへ接続するチューブも6㎜から4㎜に変更。

稼働部へ干渉するため、純正のチューブノズル以外は使えないのです。
なので、4㎜チューブを炙って無理矢理被せて、抜け防止に切った6㎜チューブを重ねています。

で、仮組


次回はこの段階で、一度試射してみます!

トップカバー周りも作り直しですね(TT)
やる事がまだまだあります(笑)

では〜



  


2024年01月31日

キングアームズ VSS ⑨ 強度アップ加工

お疲れ様です(^^)

寒い日が続きますが、今年は雪が少なくて助かりますね〜

で、VSSの続き

前回はメカボックスを切り裂きましたが、モーターケース半分だとストックとレシーバーの固定にガタが出てしまう事が判明!

なので、レシーバーとストックを直接ボルト止めしました。


スペース的に1本止めになるので、出来るだけ強く締めれるM6にて施工。
木製部分とこの金属パーツもビスを延長したし、内部に接着剤を塗っております。

で、ついでにバレル側も加工

元々はインナーバレルが400mmなので、必要充分な長さで汎用性の高い260mmにします。


この後、アウター側も同じ長さに切ります。

ちなみに、バレルは切った後にテーパー加工

テーパーリーマーの5mmか6mmにて加工
電動ドリルにてササット削りますが、内部にバリが出るので、必ずストレートのリーマーも通します。
この純正バレルは6.03mmなので、それに合ったリーマーを準備してやりましょう!

最後にスポンジ研磨にて整えて完了。

次回はガスソース側をやって行きます!
では〜
  


2024年01月29日

BOLT MPR-9 ④ 完成からの売り飛ばし!

お疲れ様です(^^)

一大イベント、トレポンの譲渡が無事終わり、目の前の目標となるのはMPR9です!

というわけで、前回T238をインストールしたところまで。

次に問題になるのはバッテリー

T238配線だと固くてうまくストックインしてくれません( ´Д`)
個人的にはストックチューブ内にスティックバッテリーを入れて、ストックを自由に選択したいのですが、このストックチューブが独自企画の上に内径が狭い物です。

なので、ストックチューブ内径を旋盤で広げました。


ついでにコネクターもミニTにして、配線も適正長さに

で、もろもろを復元して完成!


BOLT純正のマウントを中古購入して装着。
くどいデザインだったフラッシュハイダーもシンプルにマズルプロテクターのみに変更

マガジンもスチール製のノーマル型多弾マガジンを追加しました。

かなり見た目が好みになりました♪
本当はストックも他に変えたいのですが、これ以上弄ると金額が(笑)

ストックをPDW系かスケルトンに出来れば理想的なMP5なんですけどね(^.^)

残念ながらとっておいても使わないので、とりあえずオークションにて年末商戦を狙い出品!

結果は3万とどかず・・・
最終的には7千円ほどの赤字⤵︎

そもそも買った時に電子トリガーが故障していたのが誤算だからね・・・


とりあえず捌けただけで良いとするか!
では〜
  


Posted by Tiger at 08:41Comments(0)電動ガンBOLT MPR-9

2024年01月15日

さよならトレポン!

お疲れ様です(^^)
今年もよろしくお願いします!

早速ですが、今年の1発目で色々と弄ってきたトレポンを手放しました。

思った以上に予算がかかり、ゲームで使う勇気も機会も無いので(笑)

最終的にハードケースにインしました。


付属品やアクセサリーを付けて


個人的には外観はこの上無いM4となりました。
インフィニティの導入も厳しくなったので、他の本体でも再現出来るだろうしトレポンにこだわる必要も無くなったので、ここで終わりとしました。

トレポンという物についても、電動ガンの性能としては電子トリガーの普及により圧倒的な物では無くなりました。

キレにしても高出力モーターを電子操作しているので、現在の電動ガンのハイレスポンスカスタムと変わりません。

ただ、各部品の精度・耐久が一般電動ガンとは別ものであり、とことんリアルな外観と機能重視の機関部と割り切ったものです。
そこに10万以上の価値を見出せるかは個人の差となるって感じです。

個人的にはパーツも高いし、バランスも難しいので気軽に弄れないのが少し寂しかった感じです。
とりあえず勉強と自己満足は満たせました(笑)

また、vssや他の電動ガン弄って報告します。
では〜  


Posted by Tiger at 09:54Comments(0)電動ガンsystema PTW

2023年12月05日

キングアームズVSS ⑧ KYTHERA投入!

お疲れ様です。
前回の続き。

キングアームズVSSですが、kytheraを投入する事にしました!

このkytheraとはポーラスター製のセミオート用バルブキット。
簡単に言えば、co2ガスをソースに出来る品物です。

メリットとして
ガスによる圧倒的なレスポンス
機械的動作音の排除
実銃に近いトリガー感覚(シアーの落ち方)


もちろんデメリットもあり
ガスのコストが高い
ボンベが外付けとなる
低圧時の手動操作ワイヤーがある

しかし、コレぐらいのためにコイツは4万5千もします!

はっきり言って自己満足の世界!
多くは語りませんよ(笑)

で、中身↓


本体とチューブ、ガス圧により変換するスプリングが入ってます。

ワイヤーはガス圧低下時にシアーを手動で起こす物。
チャーハンみたな物と思えばいいです。

とりあえず勉強のために単品分解しましたが、すでに低圧用スプリングが入っていたのでこのままつかいます。

で、コイツをインストールするためにメカボックスを調達!
一式ものしかなかったので中古で2000円ほど

で、フレームを切ります!


この切り方は内部にボンベを入れる予定だったので最小限を残して切ってます。

結果的になは内部に入れれるレギュレーター が無かったので無駄でした(笑)

で、最終的に残したのが


あとはシリンダーと同じ位置にkytheraを入れて固定。
トリガーのみ組めばメカ部分は完成。

詳しくはまた報告します!
では〜
  


2023年11月26日

どんな銃に魅力を感じる?

お疲れ様です(´∀`)

気が付けば師走

久々なのによく分からないタイトルですいません(笑)

弄っていたMPR-9は放置です!
こちらは持ち主の方向性が決まらないので、話が進んだら、また手を掛けていきます。


で、タイトルのネタなんですが、コイツです↓


キングアームズのVSSですね。

コイツも預かり品なんですが、9割9分もらった様な物なので、好きに弄っています。

その中でどうしても気になる点が2つ

ギア鳴り
ストックに固定するとギア鳴りが出ます。
たぶんメカボックスと木製グリップ一体のストックの位置が出ていないと思われます。
ストックは木製なので無理はさせたく無いし、考え物です。

バッテリー問題
バッテリーはフェイクのサイレンサー内に入りますが、固定がしんどいです。
重量も前に来るのでバランスも悪く、消音のカスタムも出来ない。

個人的には実銃が無音の近距離スナイプライフルという設定なのに、音が出る弱点と言うのが辛い。

なので、少し方向性を変えて弄っていこうと思います。

ネタはこれ↓


て詳しくは次回書きます!
では〜
  


Posted by Tiger at 22:51Comments(0)その他

2023年11月15日

BOLT MPR-9 ② メカボックス開封からの

お疲れ様です^ ^

久しぶりの更新(笑)
今年の夏は海外出張で全然時間が取れなかったので勘弁です。

で、BOLT MPR-9 の続き

メカボックスオープンから


内部も一旦バラして組み直します


たぶんギアはトルクタイプですね。
リコイルを担当してるピストンはメタル製でかなりガッチリしてますね。

シム調整は最適とは言えませんが普通レベル。
グリスも薄く全体にのばしてあるのは良いですね。

で、問題の基盤


この電子トリガーはセンサーでセクター位置を検知してるタイプですね。
コレは反動強めのBOLTとは相性悪いのでは?

とりあえず基盤周りをチェックして掃除。

ふたたび組んで動作確認してみますが・・・

症状変わらず(笑)
相変わらず3点バーストオンリー

で、仕方ないのでこの基盤を諦めて新しい電子トリガーを入れます。

入れる前の画像無くてすいません


今回もT238です。
バージョンは安く耐久性のあると言う1.9です。

セレクターが物理スイッチのため、セレクタープレートを少し加工しましたが、概ね問題無く着きました。

あとは復元して試射していきたいと思います。

では〜

  


Posted by Tiger at 13:36Comments(0)電動ガンBOLT MPR-9