2024年10月04日

マルイ SIG552 ⑤ フレーム交換と配線引き直し

お疲れ様です(^.^)
やっと秋めいてまいりました(笑)

引き続きsig552なんですが、タイトルの通りです!

そう!
フレームならメタル化をします!

マルイ SIG552 ⑤  フレーム交換と配線引き直し

コチラはハリケーン製のアルミフレーム。
一部にクラックが入っているという事で、格安で入手していました。

sig552は分解がクソ面倒いので、ずっと先送りにしていましたが、この機会ににやります。

とは言え、分解は他のサイトで御参照下さい(笑)


アンビのセレクター周りが面倒ですが、慣れればそのまま歯車をズラさずに分解出来ます。
てか、今回はメカボ開封が無いのでね。

1番苦労したのはトリガーガード周り。
マガジンキャッチを一度バラさないと外れない仕組みで、Eリング多用のためやり難いです。
また、このフレームはトリガーガードをつける位置が純正とちがうので、理解するまでに苦労しました。

で、ついでにコネクター追加
マルイ SIG552 ⑤  フレーム交換と配線引き直し
配線をアウターバレル下からハンドガード内に入れる部分が狭いので、今後分解時に楽になる様に改善しときます。

さらにバッテリーコネクターも最近統一しているXT30に交換。
マルイ SIG552 ⑤  フレーム交換と配線引き直し
  
ココまで来たので一度試射します。
では〜




Posted by Tiger at 23:36│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。