2017年08月24日
スナイパーしたい!
こんばんは〜
UMPやらm1918 やらと色物銃を扱ってる今日この頃です。
久々にエアコキのライフルが欲しくなり物色
vsr・L96は過去に弄り倒したんで新しい物を・・・
いきなり開封!

コレはARESのAS01です!
実銃だとmagpulポリマーストックを組み込んだM700ライフル、通称magpul hunter 700
それをベースにアレンジコピーしたと思もわれる台湾製のボルトアクションライフルです。
magpul信者の私的には多少パチモンであっても無視出来ない形状なんです!
実は先月に某フリマアプリで中古を1度買ったんですがハズレを引き・・・
美品との記載とは異なり使用感が強くシリンダーガタガタの物をつかまされてしまいました(ー ー;)
悔しかったんで塗装修繕して初速アップの売れ線カスタムにてヤフオクに流しました(笑)
付属マガジンが3個あったんで2個を手元に置き、なんとかマイナスしないで捌けました。
そんで、改めて新品購入しましたが、こんんどはなんと破損品が到着⁈
佐川さんが紳士的に対応してくれて3日後にあらためて新品到着
そんなこんなで無事落ち着いたのがこの子です!
AS01は黒・タン・グレー・ピンクがありますが、コレはODになります。
SRUグロックでもODチョイスでしたが、自分の装備にはODカラーが1番似合うと思ってるからです。
てか黒やタンじゃつまらんから消去法です(笑)
詳しいレビューは次の記事でかきま〜す
UMPやらm1918 やらと色物銃を扱ってる今日この頃です。
久々にエアコキのライフルが欲しくなり物色
vsr・L96は過去に弄り倒したんで新しい物を・・・
いきなり開封!

コレはARESのAS01です!
実銃だとmagpulポリマーストックを組み込んだM700ライフル、通称magpul hunter 700
それをベースにアレンジコピーしたと思もわれる台湾製のボルトアクションライフルです。
magpul信者の私的には多少パチモンであっても無視出来ない形状なんです!
実は先月に某フリマアプリで中古を1度買ったんですがハズレを引き・・・
美品との記載とは異なり使用感が強くシリンダーガタガタの物をつかまされてしまいました(ー ー;)
悔しかったんで塗装修繕して初速アップの売れ線カスタムにてヤフオクに流しました(笑)
付属マガジンが3個あったんで2個を手元に置き、なんとかマイナスしないで捌けました。
そんで、改めて新品購入しましたが、こんんどはなんと破損品が到着⁈
佐川さんが紳士的に対応してくれて3日後にあらためて新品到着
そんなこんなで無事落ち着いたのがこの子です!
AS01は黒・タン・グレー・ピンクがありますが、コレはODになります。
SRUグロックでもODチョイスでしたが、自分の装備にはODカラーが1番似合うと思ってるからです。
てか黒やタンじゃつまらんから消去法です(笑)
詳しいレビューは次の記事でかきま〜す
2017年08月13日
UMP カスタム ①
番号付けたけどそんなに手を加える予定はありません(°▽°)
操作した感じだとトリガー・セレクターが少し重い気がしますが気にはならない程度
バッテリーもAKバッテリー型が使えるんで見た目以上にスタミナあります!
気になったストック連結部もなかなか頑丈!
マズルが丸出しなんでハイダー取り付けたかったんですが、こちらはバレルと一体物。
約4000円の金属バレルを買うか、樹脂を加工するしかないですね・・・
あとフロントサイトが少し歪んでるかな(^^;
コレは少し深刻ですね〜
感想としては、やはりシンプルさ・扱いやすさ・低価格は優秀!
下手に実銃再現をこだわり過ぎて高価になるよりはマシ!
そういう銃なんだもん(>人<;)!
まぁ〜レビューはこれくらいにして
とりあえず福袋のに付属してたAKバッテリーを充電して射って見ます!
が10発ほどで息切れ⁈
どうやらバッテリーは外れたみたい(;ω;)
マルイのミニSで再度挑戦!
初速はこちら↓

おお〜充分じゃね!
弾道も素直ですし飛距離もまぁまぁ
マルイのスタンダードくらすの実力はありますな
早速カスタム・カスタム♪
まずは外観で1番気になったマガジンのダミーカートを

100均のラーミーテープを貼りました。
ゴールドかシルバーは気分で(笑)
次に内部検査

かなり簡単にメカボがこんにちはします(^^)
ピンを1本外してストック側からカパッとスイングさせますが
バキッ!て音が!(◎_◎;)
軸部が樹脂のためかなりビビりましたが無事です。
で、チャンバーも・・・
何故か赤いインナーバレル(笑)
とりあえずここまで。
動かした感じでも音や手応えに違和感は無くそのままでも良さそうですね(・∀・)
てかあんまり弄る予定ないし(笑)
インナーはもう少し長くしてもいいかな?
初速がギリギリになりますんでタイトじゃないヤツでパーツから探します。
ダサい丸サイト削り落としてしまえよψ(`∇´)ψ
悪魔のささやきが聞こえる((((;゚Д゚)))))
操作した感じだとトリガー・セレクターが少し重い気がしますが気にはならない程度
バッテリーもAKバッテリー型が使えるんで見た目以上にスタミナあります!
気になったストック連結部もなかなか頑丈!
マズルが丸出しなんでハイダー取り付けたかったんですが、こちらはバレルと一体物。
約4000円の金属バレルを買うか、樹脂を加工するしかないですね・・・
あとフロントサイトが少し歪んでるかな(^^;
コレは少し深刻ですね〜
感想としては、やはりシンプルさ・扱いやすさ・低価格は優秀!
下手に実銃再現をこだわり過ぎて高価になるよりはマシ!
そういう銃なんだもん(>人<;)!
まぁ〜レビューはこれくらいにして
とりあえず福袋のに付属してたAKバッテリーを充電して射って見ます!
が10発ほどで息切れ⁈
どうやらバッテリーは外れたみたい(;ω;)
マルイのミニSで再度挑戦!
初速はこちら↓

おお〜充分じゃね!
弾道も素直ですし飛距離もまぁまぁ
マルイのスタンダードくらすの実力はありますな
早速カスタム・カスタム♪
まずは外観で1番気になったマガジンのダミーカートを

100均のラーミーテープを貼りました。
ゴールドかシルバーは気分で(笑)
次に内部検査

かなり簡単にメカボがこんにちはします(^^)
ピンを1本外してストック側からカパッとスイングさせますが
バキッ!て音が!(◎_◎;)
軸部が樹脂のためかなりビビりましたが無事です。
で、チャンバーも・・・
何故か赤いインナーバレル(笑)
とりあえずここまで。
動かした感じでも音や手応えに違和感は無くそのままでも良さそうですね(・∀・)
てかあんまり弄る予定ないし(笑)
インナーはもう少し長くしてもいいかな?
初速がギリギリになりますんでタイトじゃないヤツでパーツから探します。
ダサい丸サイト削り落としてしまえよψ(`∇´)ψ
悪魔のささやきが聞こえる((((;゚Д゚)))))
2017年08月12日
SRUグロックカービン 実射テスト

てな訳でお盆休みを利用して実射テストしました。
セミで約30発
40m先のマンターゲットにはそれなりに当たります!
だいたいですが微風で70パーセントは狙えてますね。
次にフルオート
こちらは流石にバラけますが10発弱ずつ刻んで連射してると30mは狙えてます。
それ以上だとバラけ具合でマンターゲットぐらいの大きさだと運勝負になってしまう(~_~;)
やはりストックがあるのは絶大に狙いやすい!
たぶん01バレルもかなり良くマッチングしてると思います。
とりあえず満足出来る一丁ができましたね♪
試しに初速測ったら

夏場ボーナスで90m/s付近に ∑(゚Д゚)