2020年01月16日
SAMURAI B品福袋
こんにちは!
本格的に寒くなってますが不気味なぐらい雪が降りません(^_^;)
去年の年末は31日まで仕事でしたし、12月自体がインフルエンザやらでバタバタ
心に決めていた福袋購入も失敗!
てか、本当はエボリューションホビーさんの3万を狙ってましたが通知が来なくて不発
最悪はフォースターの再販があるかと思ってましたが、今回は再販無し(笑)
悔しいので年末年始にはあまり関係ないSAMURAIの「訳ありB品福袋」5千円を買いました!
要は問題無く使えるけど、傷や何やらで売るには忍び無い・・・
という品が入ってます。

こんな感じ
装備品・銃の外装品ですね。
完全な闇鍋
まずは

こちらはファン付きゴーグル
元値は3400円ほど
ファンは稼働しますし、二段変速みたいです。
電池も単3が1本で使いやすい☆
音も耳を澄ませないと聞こえないレベル。
自分はゴーグル難民です。
危ないと分かってながら曇り対策でシューティンググラスを使ってます。
コレは希望の光か⁈
訳ありポイントは多分ケースに大き目の傷があるかな?
この辺は説明無いのよね(笑)
コレは実戦で使って見たいと思います。
次

M2タイプ ダットサイト
凹刻印・キルフラッシュ付きなんで元値4600円のヤツです。
このタイプは持って無いので嬉しい☆
点灯は問題無し、コレは弾道見ながらゼロインしてからじゃ無いと判断つきませんな
最悪はアクセサリーでもいいか(笑)
3個目

ダミーナイフ
約1200円
福袋の小物では常連のダミーナイフ!
装備禁止のとこもあるから使うことは無いね
実はナイフマニアでもあるので、リアルナイフを20本ぐらい所有してるので今更感が(*_*)
ゴムだし、子供にあげよう
4個目

陸自迷彩チェストリグ
約3100円
底にぺったんこになってました。
後ろがガバ空きの簡易なタイプですが機能は必要充分です。
ちゃんと各ポーチは揃ってるみたいですが、胸の真ん中のベロクロベースが少し曲がって縫い付けてある。
この迷彩は使う予定は無し。
チームメンバーに寄付しよう。
最後

レッグタイプ ホルスター
値段不明
このホルスターはネットをいくら探しても出てこない!
さらに2種類のプラットホームが付いてます。
こちらは各900円ほど
合わせれば約4000円くらいかな?
裁縫がかなり雑で、形も珍しい。
使えなくは無いけど不安はあると言う感じ。
色的にも自分の装備とは合わないかな・・・
てな感じで普通に買えば15000円ほどかな?
B品としても致命的欠陥は無いと思われるので、お得感はあります。
コレからサバゲー始める方にもオススメ出来るかな?
何より5千円で罪悪感が薄く、それなりの収穫があるのは嬉しい♪
やはり福袋の開封時のワクワク感は最高(^^)!
本格的に寒くなってますが不気味なぐらい雪が降りません(^_^;)
去年の年末は31日まで仕事でしたし、12月自体がインフルエンザやらでバタバタ
心に決めていた福袋購入も失敗!
てか、本当はエボリューションホビーさんの3万を狙ってましたが通知が来なくて不発
最悪はフォースターの再販があるかと思ってましたが、今回は再販無し(笑)
悔しいので年末年始にはあまり関係ないSAMURAIの「訳ありB品福袋」5千円を買いました!
要は問題無く使えるけど、傷や何やらで売るには忍び無い・・・
という品が入ってます。

こんな感じ
装備品・銃の外装品ですね。
完全な闇鍋
まずは

こちらはファン付きゴーグル
元値は3400円ほど
ファンは稼働しますし、二段変速みたいです。
電池も単3が1本で使いやすい☆
音も耳を澄ませないと聞こえないレベル。
自分はゴーグル難民です。
危ないと分かってながら曇り対策でシューティンググラスを使ってます。
コレは希望の光か⁈
訳ありポイントは多分ケースに大き目の傷があるかな?
この辺は説明無いのよね(笑)
コレは実戦で使って見たいと思います。
次

M2タイプ ダットサイト
凹刻印・キルフラッシュ付きなんで元値4600円のヤツです。
このタイプは持って無いので嬉しい☆
点灯は問題無し、コレは弾道見ながらゼロインしてからじゃ無いと判断つきませんな
最悪はアクセサリーでもいいか(笑)
3個目

ダミーナイフ
約1200円
福袋の小物では常連のダミーナイフ!
装備禁止のとこもあるから使うことは無いね
実はナイフマニアでもあるので、リアルナイフを20本ぐらい所有してるので今更感が(*_*)
ゴムだし、子供にあげよう
4個目

陸自迷彩チェストリグ
約3100円
底にぺったんこになってました。
後ろがガバ空きの簡易なタイプですが機能は必要充分です。
ちゃんと各ポーチは揃ってるみたいですが、胸の真ん中のベロクロベースが少し曲がって縫い付けてある。
この迷彩は使う予定は無し。
チームメンバーに寄付しよう。
最後

レッグタイプ ホルスター
値段不明
このホルスターはネットをいくら探しても出てこない!
さらに2種類のプラットホームが付いてます。
こちらは各900円ほど
合わせれば約4000円くらいかな?
裁縫がかなり雑で、形も珍しい。
使えなくは無いけど不安はあると言う感じ。
色的にも自分の装備とは合わないかな・・・
てな感じで普通に買えば15000円ほどかな?
B品としても致命的欠陥は無いと思われるので、お得感はあります。
コレからサバゲー始める方にもオススメ出来るかな?
何より5千円で罪悪感が薄く、それなりの収穫があるのは嬉しい♪
やはり福袋の開封時のワクワク感は最高(^^)!
2020年01月15日
AM-008 コンバットギア ⑤
だいぶ間が空きました。
年明けからずっと出張続きですσ(^_^;)
年末にやったAM-008の整備の続き
ARERのメカボは海外にしてはなかなか良い感じ。
しかし、シム調整とグリス塗布は甘いですね。
まずは部品交換
インナーを200mm前後に落とすのでフルシリンダーを70%ぐらいの加速シリンダーに交換。
このシリンダーに純正ピストンヘッドがキツイ?
どちらが悪いかはわかりませんが予備のヘッドが合ったので良し(笑)

こちらは良く見かける安いサイレントタイプ
先端の山型のゴムは要接着なんで注意‼︎
そしてメインイベント!
セクターギアの交換

左が純正
右がプリコック用のSHSのセクター
表面を磨いてタペットの抵抗を減らして、セクチプを移植してます。
マグネットは100均の5mmマグネット
こんなの↓

極方向を合わせて2液金属パテで固定!
間違っても脱落しないように(*_*)
場所は先人のアドバイス通り2個目にしました。
スプリングは90前後を使う予定なんでこの位置が無難との事
あとはシム調整して復元
画像無くてすいませんが、7.4リポであと2歯ほどで開放の位置でプリコックしました!
もう少し攻めたいところですが、11.1でどうなるか今後検証。
体感としては少し良くなったかな?
とりあえず無改造のCCPと比べてみます( ・∇・)
年明けからずっと出張続きですσ(^_^;)
年末にやったAM-008の整備の続き
ARERのメカボは海外にしてはなかなか良い感じ。
しかし、シム調整とグリス塗布は甘いですね。
まずは部品交換
インナーを200mm前後に落とすのでフルシリンダーを70%ぐらいの加速シリンダーに交換。
このシリンダーに純正ピストンヘッドがキツイ?
どちらが悪いかはわかりませんが予備のヘッドが合ったので良し(笑)

こちらは良く見かける安いサイレントタイプ
先端の山型のゴムは要接着なんで注意‼︎
そしてメインイベント!
セクターギアの交換

左が純正
右がプリコック用のSHSのセクター
表面を磨いてタペットの抵抗を減らして、セクチプを移植してます。
マグネットは100均の5mmマグネット
こんなの↓

極方向を合わせて2液金属パテで固定!
間違っても脱落しないように(*_*)
場所は先人のアドバイス通り2個目にしました。
スプリングは90前後を使う予定なんでこの位置が無難との事
あとはシム調整して復元
画像無くてすいませんが、7.4リポであと2歯ほどで開放の位置でプリコックしました!
もう少し攻めたいところですが、11.1でどうなるか今後検証。
体感としては少し良くなったかな?
とりあえず無改造のCCPと比べてみます( ・∇・)