2024年06月13日
キングアームズVSS (14) チャンバー調整
お疲れ様です(^_^)
1月半ほどご無沙汰です。
細々やってましたが本当に少しずつだったので記事になりませんでした(笑)
色々と切って貼って削ってしてたので・・・
VSSですが、前回にパッキン位置が悪く給弾不良からの弾詰まりまで解明しました。
て、事で対策していきます。
まずはバレルグリップの前方向を削り、インナーバレルとホップパッキン位置を前に出せる様にしま
す。
回転方向の位置はそのままで使えるように加工。
しかし、このままだとズレてまた同じ症状が出るのでプラ板を貼ります

結果的に、このバレルグリップが悪いので買え変えが一番早いのですが、現在単品で手に入る物はほぼ同じ物みたいなので加工してます。
取り付け状態

少しでも外側にはみ出るとフレームに引っかかりますが、削り過ぎるとガタが出るので慎重に形を作りました。
とりあえずは完成
次回は本体に組み付けと、試射
あとは・・・また迷走の始まりです(笑)
1月半ほどご無沙汰です。
細々やってましたが本当に少しずつだったので記事になりませんでした(笑)
色々と切って貼って削ってしてたので・・・
VSSですが、前回にパッキン位置が悪く給弾不良からの弾詰まりまで解明しました。
て、事で対策していきます。
まずはバレルグリップの前方向を削り、インナーバレルとホップパッキン位置を前に出せる様にしま
す。
回転方向の位置はそのままで使えるように加工。
しかし、このままだとズレてまた同じ症状が出るのでプラ板を貼ります

結果的に、このバレルグリップが悪いので買え変えが一番早いのですが、現在単品で手に入る物はほぼ同じ物みたいなので加工してます。
取り付け状態

少しでも外側にはみ出るとフレームに引っかかりますが、削り過ぎるとガタが出るので慎重に形を作りました。
とりあえずは完成
次回は本体に組み付けと、試射
あとは・・・また迷走の始まりです(笑)
この記事へのコメント
キングアームズの銃はVSSに限らず、ほぼ全て地雷
Posted by やみー at 2024年06月14日 16:17
コメントありがとうございます。
今回は自分が純正のバレルグリップを破損したのが悪かったのですが(笑)
カットオフレバーとかは地雷ですね。
某YouTubeでP90みたいにトリガー操作でセミフル切り替えするって勘違いしてましたからね。
今回は自分が純正のバレルグリップを破損したのが悪かったのですが(笑)
カットオフレバーとかは地雷ですね。
某YouTubeでP90みたいにトリガー操作でセミフル切り替えするって勘違いしてましたからね。
Posted by Tiger
at 2024年06月16日 12:52
