2024年10月09日
CYMA M14 ① 分解・メカボックス整備
お疲れ様です^ ^
タイトルの通り、新企画⁈
CYMA のM14 をカスタムして行きます(笑)
実はCYMA M14は2個持ってます。
コイツがリアルウッド
コチラはブラックストック
なんで2つかと言うと、リアルウッドのM14が欲しくて中古購入。
このCYMA製は合板でリアルでは無いですが、見た目がかなり好みですので長期探してやっと手に入れました。
ただ、内部が壊れています。
そこでもう一個買って機関部を載せ替える事に。
画像は違いますがブラック側はSOCOMのショートタイプの機関で中古8000円ほどで購入。
結果的にウッドストックSOCOMを作る事になります。
で、SOCOM側の内部も怪しいので、コチラはしっかり弄っていきます。
まずは分解前に初速確認
なんと20m/sほど(笑)
やはり一筋縄ては行かないCYMA さん
では分解
メカボックスが出てきましたが、ここまでなかなか面倒くさかったです。
さらにメカボックス側面のセレクター関係がまた面倒です。
マルイとカットオフ構造が違うのも罠でした。
マルイは電気遮断式、CYMAは機械式って感じ
なんとか外してやっと御開帳!
久しぶりの緑グリス(゚∀゚)
しかもブリブリ感触に固まってます。
質が悪いグリスは粘度の調整にアルコールや水分が入っているので時間がたつと揮発して固くなります。
しかもギアにほとんど塗られてなく、適当な場所に溜まりが作られている感じ(笑)
ギアの裏には謎の茶色い油も付着・・・
どちらにせよ全部掃除します。
軸受はメタル、スパーはM14 専用の小さい奴
パーツクリーナーにドブ漬け
次回は組み立て編です
では〜
タイトルの通り、新企画⁈
CYMA のM14 をカスタムして行きます(笑)
実はCYMA M14は2個持ってます。
コイツがリアルウッド
コチラはブラックストック
なんで2つかと言うと、リアルウッドのM14が欲しくて中古購入。
このCYMA製は合板でリアルでは無いですが、見た目がかなり好みですので長期探してやっと手に入れました。
ただ、内部が壊れています。
そこでもう一個買って機関部を載せ替える事に。
画像は違いますがブラック側はSOCOMのショートタイプの機関で中古8000円ほどで購入。
結果的にウッドストックSOCOMを作る事になります。
で、SOCOM側の内部も怪しいので、コチラはしっかり弄っていきます。
まずは分解前に初速確認
なんと20m/sほど(笑)
やはり一筋縄ては行かないCYMA さん
では分解
メカボックスが出てきましたが、ここまでなかなか面倒くさかったです。
さらにメカボックス側面のセレクター関係がまた面倒です。
マルイとカットオフ構造が違うのも罠でした。
マルイは電気遮断式、CYMAは機械式って感じ
なんとか外してやっと御開帳!
久しぶりの緑グリス(゚∀゚)
しかもブリブリ感触に固まってます。
質が悪いグリスは粘度の調整にアルコールや水分が入っているので時間がたつと揮発して固くなります。
しかもギアにほとんど塗られてなく、適当な場所に溜まりが作られている感じ(笑)
ギアの裏には謎の茶色い油も付着・・・
どちらにせよ全部掃除します。
軸受はメタル、スパーはM14 専用の小さい奴
パーツクリーナーにドブ漬け
次回は組み立て編です
では〜