2020年07月11日
ARES AMOEBA PRO M4-KM7 ③
こんばんは(^^)
各地で雨が凄いですね〜
自分の地域は大きな川が無くてよかった思います。
で、前回納品したAMOEBA PRO のノンホップ時の初速が納品時の約92から80まで落ちたとのこと・・・
いきなり初速が10以上低下すのは多分気密かな?
とりあえず預かり再調整となりました。
まずはチャンバー周りを調査しましたが、気密は問題無い感じ・・・
念のためパッキンは交換しました。
で、試しにスプリングを強い物に交換してみます。
スプリングはストックチューブを取り外すと直ぐにこんにちは♪

ストックチューブがガスブロみたいなネジ式ですので、マルイ系と互換はないです。
メタルフレームだからの仕様と言った感じ
しかしプラでもメタルでもスプリング交換についてはARESはかなり親切な構造♪
純正のスプリングは短めですが、切られてるわけでは無い。
コレはAS01・02でも感じてました。
たぶん本来の海外仕様の高レートスプリングをそのままのレートで長さを変えて製造しているのでは?
コストダウンでしょうが、カットよりは好感が持てます☆
でとりあえず3巻ほど長いレート90のスプリングを入れてみますが
初速76m/s
えっ(^^;)?
下がる⁉️
試しにマルイ純正規格では
73m/s
て事は純正スプリングはかなり強力!
短いですが強力!
とりあえずレート100ぐらいを注文するか悩んでいると

インナーが200mmしか無いのにフルシリンダー⁈
これではエア量バランスがチグハグです(´Д` )
この組み合わせだとエア量過剰でインナー内で加速しきれない。
何より銃に無駄な負担をかけてますし、サイクルもレスポンスも無駄にしてます!
この辺のバランスは本当に難しですが、経験上インナーが短い場合はエア量よりエア速度を上げた方が良いと思います。
クルツでOリング交換して気密上げたのに初速が下がったなんて事もありました。
※クルツはインナーが極端に短い特例ですが
コレも根拠の無く経験上ですが、インナー300〜180mmまでなら気密を取りながら加速シリンダーがバランス良くなると思います。
フルシリンダーは350mm以上です。
いきなり初速が落ちた原因にはなりませんが、とりあえず加速シリンダーに入れ替えます。
あとは気密でピストンOリングも怪しい・・・
てかこの個体は全体的に怪しいのでメカボックスは開封しないとですね。
ではまた〜
各地で雨が凄いですね〜
自分の地域は大きな川が無くてよかった思います。
で、前回納品したAMOEBA PRO のノンホップ時の初速が納品時の約92から80まで落ちたとのこと・・・
いきなり初速が10以上低下すのは多分気密かな?
とりあえず預かり再調整となりました。
まずはチャンバー周りを調査しましたが、気密は問題無い感じ・・・
念のためパッキンは交換しました。
で、試しにスプリングを強い物に交換してみます。
スプリングはストックチューブを取り外すと直ぐにこんにちは♪

ストックチューブがガスブロみたいなネジ式ですので、マルイ系と互換はないです。
メタルフレームだからの仕様と言った感じ
しかしプラでもメタルでもスプリング交換についてはARESはかなり親切な構造♪
純正のスプリングは短めですが、切られてるわけでは無い。
コレはAS01・02でも感じてました。
たぶん本来の海外仕様の高レートスプリングをそのままのレートで長さを変えて製造しているのでは?
コストダウンでしょうが、カットよりは好感が持てます☆
でとりあえず3巻ほど長いレート90のスプリングを入れてみますが
初速76m/s
えっ(^^;)?
下がる⁉️
試しにマルイ純正規格では
73m/s
て事は純正スプリングはかなり強力!
短いですが強力!
とりあえずレート100ぐらいを注文するか悩んでいると

インナーが200mmしか無いのにフルシリンダー⁈
これではエア量バランスがチグハグです(´Д` )
この組み合わせだとエア量過剰でインナー内で加速しきれない。
何より銃に無駄な負担をかけてますし、サイクルもレスポンスも無駄にしてます!
この辺のバランスは本当に難しですが、経験上インナーが短い場合はエア量よりエア速度を上げた方が良いと思います。
クルツでOリング交換して気密上げたのに初速が下がったなんて事もありました。
※クルツはインナーが極端に短い特例ですが
コレも根拠の無く経験上ですが、インナー300〜180mmまでなら気密を取りながら加速シリンダーがバランス良くなると思います。
フルシリンダーは350mm以上です。
いきなり初速が落ちた原因にはなりませんが、とりあえず加速シリンダーに入れ替えます。
あとは気密でピストンOリングも怪しい・・・
てかこの個体は全体的に怪しいのでメカボックスは開封しないとですね。
ではまた〜