2021年01月25日

今年1発目!

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます(^^)
今年もまったりやって行きます♪

1月は出張続きだったので遅くなりました。

去年の年末大掃除に更に3丁の銃を手放しました。
結構スペースが空いてきましたんで追加(笑)

福袋用の予算で年末セール品を狙いました。

でゲットしたのが
今年1発目!

いきなり開封後ですまん
ダブルベル MK18 MOD0

最近気になっていたMK18系を買いました。
マルイのMK18かっこいいすよね〜

送料込みで16000円ほどでオークションで買いました。
フルメタルの外装だけで元取れます(笑)

で、開封した画像なんですが

画像の通り内部で固定のバンドが切れてました!
本体は無事でしたのでセーフ(=^▽^)

今年1発目!
今年1発目!
刻印はレーザーでシルバーなんです。
これは個人的に残念ポイント。

ちなみにハンドガードにもダニエルディフェンスの刻印もありました(笑)

外観はかなり良好♪
ストックのガタ付きも無くスムーズです。

前に手に入れたダブルベルのデルタカスタム風と比べても改良がみられます。

セレクターもちゃんとクリックしますし、ボルト解放レバーも普通の硬さ。
チャーハンのガタも無いです

1番の改善点はチャンバー
今年1発目!
樹脂のドラム式になってます(^o^)
ダイヤルは緩いですが、コレは良い仕様。

あとはストックパイプに切り込み有り
今年1発目!
地味に嬉しいヤツ。

マガジンもカッチリはまるし、レールもエッジが出ていてマルイ次世代に引けを取らない出来。
中身はスタンダードですが、コレで2万以下とか凄いと思う(>_<)

あと画像忘れましたが、コイツは先端までインナーバレルが入ってます(笑)
アウターバレルはCQBサイズに変換できますが、インナーバレルがはみ出す仕様!

なんか微妙ですよね?

見た目からインナーバレルもフルだろ?と思うか、アウターが外せるならインナーもソレに合わせるだろ?と思うかの差です。
要は感覚の違い。

どちらにせよインナーバレルはアウターバレル内でかなりガタがあるので手を加え無ければいけません。
たぶん集弾性は残念な事になると予想(笑)

とりあえず室内で実射
今年1発目!
初速・サイクルも控えめ(*´-`)
サイクルは7.4Vリポの保管電圧なんで、フル充電ならもう少し上がると思います。

モーターは良く無いと思います。
買い替えを考えればやはり2万越えかな〜

とりあえずまた弄ったら報告します。

では〜





同じカテゴリー(電動ガン)の記事画像
cyma platinum URX4M ② 動作レビューからの試射
欲しかったヤツ!magpul刻印!
CYMA M14 ④ 動作確認 
CYMA M14 ③ ギア調整・・・
CYMA M14 ② メカボックス調整
CYMA M14 ① 分解・メカボックス整備
同じカテゴリー(電動ガン)の記事
 cyma platinum URX4M ② 動作レビューからの試射 (2024-11-07 12:28)
 欲しかったヤツ!magpul刻印! (2024-11-04 14:04)
 CYMA M14 ④ 動作確認  (2024-10-18 21:47)
 CYMA M14 ③ ギア調整・・・ (2024-10-16 07:34)
 CYMA M14 ② メカボックス調整 (2024-10-14 21:49)
 CYMA M14 ① 分解・メカボックス整備 (2024-10-09 10:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。