2022年04月27日

クライタック トライデントMK-2 PDW ⑥ 最後の調整

こんばんは(=^▽^)

また例年のごとくいきなり暑くなりました。
本当に最近は春や秋が短いですね〜

で、クライタックPDWのTITANカスタムなんですが

このまま納品でも問題は無いのですが、どうしてもバネ鳴りが気になり最後のカスタムでスプリング交換を行いました!

クイックスプリングとは言え、レシーバーはほぼ全バラシしないとスプリング交換できません。

クライタック トライデントMK-2 PDW ⑥ 最後の調整

今回はバネ鳴り対策に定評のあるライラクス製にしようとしましたが、コイツはへたりやすい弱点があります。

プリコックやバーストを多用すると良くないと思い、総合的にパフォーマンスの高いSPARKの不等ピッチ90にしました。

コレも今は97が販売してるんですね〜
凄いな97は(笑)

で、全長は純正よりSPARKが5mmほど長いです。

注意は巻幅の狭い方をスプリングガイド側にして組みます。
コレを間違えると盛大にバネ鳴りしますからね。

前回のシリコングリスが残っているので、少なめに塗布して組みます。

で、試射

元々、ピストンの打撃音が大きめなので感覚的には少しですが、確実にバネ鳴りは小さくなりました♪

初速も上がっちゃいました(笑)
クライタック トライデントMK-2 PDW ⑥ 最後の調整

この辺は今後も相談という事で、とりあえずクライタックのTITANカスタムはひとまず終了!

では〜




同じカテゴリー(電動ガン)の記事画像
cyma platinum URX4M ② 動作レビューからの試射
欲しかったヤツ!magpul刻印!
CYMA M14 ④ 動作確認 
CYMA M14 ③ ギア調整・・・
CYMA M14 ② メカボックス調整
CYMA M14 ① 分解・メカボックス整備
同じカテゴリー(電動ガン)の記事
 cyma platinum URX4M ② 動作レビューからの試射 (2024-11-07 12:28)
 欲しかったヤツ!magpul刻印! (2024-11-04 14:04)
 CYMA M14 ④ 動作確認  (2024-10-18 21:47)
 CYMA M14 ③ ギア調整・・・ (2024-10-16 07:34)
 CYMA M14 ② メカボックス調整 (2024-10-14 21:49)
 CYMA M14 ① 分解・メカボックス整備 (2024-10-09 10:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。