2022年05月12日

S&T タボール ① レビュー・感想

お疲れ様です。

手持ちの銃を掃けるために在庫品に手を掛けたいと思います。
手っ取り早くさばけそうな物をチョイス

タイトルでネタバレしてますが、こちら↓
S&T タボール ①  レビュー・感想

S&T製タボール!

コイツは友人が衝動買いしたが不要となり、私の元に流れて来た物です

自分では絶対に手が伸びないヤツ(笑)

フルレイルのスポーツラインですので比較的新しいモデルみたいです。
購入が12000円ほどらしいのでバージョンとしては最下級ですかね。
ブローバックやカスタムハンドガードも無いです。

実際に見た目・質感は結果チープ

S&T タボール ①  レビュー・感想

特にグリップ・セレクターはなかなかです(笑)

しかし、性能は悪く無いとの評判もある様子。
現にコイツを買った友人もYouTubeで高性能のカスタム品を見たせいらしいので、ある程度のポテンシャルは持ってるようです。

で、箱なし付属品有りで受け取りました。
付属品はクリーニングロッド・BBローダー・M4多弾マガジン・謎BB弾と内容はいつも通りです。

改めて外装ですが全体的にチープ臭が凄いです。
樹脂でもABS系のオモチャ感強いプラスチックですね。

マガジンやスイベル穴・ダストカバーとかは金属ですが、ハイダー・トップレイルはプラですので外装9割プラ製

トップレイルだけポリマー樹脂みたいです。

ハンドガードはワンタッチボタンで取り外せ、バッテリーもここに入れます。

見た目は微妙ですが、構造的には使いやすい。
たぶんミニS対応です。

暗めのグリーンと各部ブラックのカラーバランスは好きです☆
まぁ〜デザイン自体が独特過ぎますけどね。

とりあえずバッテリーを繋ぎ弾速測定

しかし、弾が上手く出ない?

購入後、ホップ調整はしてないとの情報でしたが、ホップMAXでした・・・

まぁ〜安定の中華クオリティという事かな

で、気を取り直してノンホップにて

S&T タボール ①  レビュー・感想

まぁ〜悪くは無い

しかし音が(笑)

バネ鳴りとギアノイズが、樹脂ボディー内に反響した音!
懐かしいS&T やCYMAで聴いた音

格安1万円電動ガンの音色です(°▽°)

サイクルも7.4vリポで12発ほど

ブルパップ独特のトリガーの深さはあまり感じませんね。
トリガーもS&T得意のマイクロスイッチなのか、カチッと引き切る感触は悪く無いです。

色々酷評しましたが、1万円の電動ガンですからね。
何はともあれ、ちゃんと動くのは良い事!


純正弾道も見たかったのですが、時間をかける予定は無いのでサクサクばらしてサクサクカスタムします。
で、オークションにレッツゴーです(笑)

最後に
S&T タボール ①  レビュー・感想

マガジン抜き時の弾ポロ7発って(笑)

では〜



同じカテゴリー(電動ガン)の記事画像
cyma platinum URX4M ② 動作レビューからの試射
欲しかったヤツ!magpul刻印!
CYMA M14 ④ 動作確認 
CYMA M14 ③ ギア調整・・・
CYMA M14 ② メカボックス調整
CYMA M14 ① 分解・メカボックス整備
同じカテゴリー(電動ガン)の記事
 cyma platinum URX4M ② 動作レビューからの試射 (2024-11-07 12:28)
 欲しかったヤツ!magpul刻印! (2024-11-04 14:04)
 CYMA M14 ④ 動作確認  (2024-10-18 21:47)
 CYMA M14 ③ ギア調整・・・ (2024-10-16 07:34)
 CYMA M14 ② メカボックス調整 (2024-10-14 21:49)
 CYMA M14 ① 分解・メカボックス整備 (2024-10-09 10:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。