2024年01月29日
BOLT MPR-9 ④ 完成からの売り飛ばし!
お疲れ様です(^^)
一大イベント、トレポンの譲渡が無事終わり、目の前の目標となるのはMPR9です!
というわけで、前回T238をインストールしたところまで。
次に問題になるのはバッテリー
T238配線だと固くてうまくストックインしてくれません( ´Д`)
個人的にはストックチューブ内にスティックバッテリーを入れて、ストックを自由に選択したいのですが、このストックチューブが独自企画の上に内径が狭い物です。
なので、ストックチューブ内径を旋盤で広げました。

ついでにコネクターもミニTにして、配線も適正長さに
で、もろもろを復元して完成!

BOLT純正のマウントを中古購入して装着。
くどいデザインだったフラッシュハイダーもシンプルにマズルプロテクターのみに変更
マガジンもスチール製のノーマル型多弾マガジンを追加しました。
かなり見た目が好みになりました♪
本当はストックも他に変えたいのですが、これ以上弄ると金額が(笑)
ストックをPDW系かスケルトンに出来れば理想的なMP5なんですけどね(^.^)
残念ながらとっておいても使わないので、とりあえずオークションにて年末商戦を狙い出品!
結果は3万とどかず・・・
最終的には7千円ほどの赤字⤵︎
そもそも買った時に電子トリガーが故障していたのが誤算だからね・・・
とりあえず捌けただけで良いとするか!
では〜
一大イベント、トレポンの譲渡が無事終わり、目の前の目標となるのはMPR9です!
というわけで、前回T238をインストールしたところまで。
次に問題になるのはバッテリー
T238配線だと固くてうまくストックインしてくれません( ´Д`)
個人的にはストックチューブ内にスティックバッテリーを入れて、ストックを自由に選択したいのですが、このストックチューブが独自企画の上に内径が狭い物です。
なので、ストックチューブ内径を旋盤で広げました。

ついでにコネクターもミニTにして、配線も適正長さに
で、もろもろを復元して完成!

BOLT純正のマウントを中古購入して装着。
くどいデザインだったフラッシュハイダーもシンプルにマズルプロテクターのみに変更
マガジンもスチール製のノーマル型多弾マガジンを追加しました。
かなり見た目が好みになりました♪
本当はストックも他に変えたいのですが、これ以上弄ると金額が(笑)
ストックをPDW系かスケルトンに出来れば理想的なMP5なんですけどね(^.^)
残念ながらとっておいても使わないので、とりあえずオークションにて年末商戦を狙い出品!
結果は3万とどかず・・・
最終的には7千円ほどの赤字⤵︎
そもそも買った時に電子トリガーが故障していたのが誤算だからね・・・
とりあえず捌けただけで良いとするか!
では〜