スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年05月10日

キングアームズ VSS ⑤

お疲れ様です!

前回の続き、VSSを試射しました。

まずは初速測定

ノンホップ0.2g弾にて
だいたい92m/s前後で安定

庭にて

息子がナーフを並べてきました(笑)

40mにてシューティング
だいたいA4サイズにまとまりましたが、約1割ほどは右にフックかフライヤーします。

ホップ範囲も狭くゼロから2割ほどで0.25弾が適正。

使えなくも無いが基本ホップが強すぎて、安定性も微妙
やはり箱出しはこんなものか・・・

ただ試射して気づく部分が数点出てきました。

①ギアノイズ
ストックをモーターハウジングの尻にボルトで固定するので組み付け後にピニオンの噛み方が変わる様子。固定ボルトを緩めて少し検証します。

②バッテリーが暴れる
バッテリーはダミーサプレッサー内のアウターバレルに固定なんですが、専用のクランプ部品やテープを使っても動いてしまってますね。
FETの位置も微妙なんで配線取り回しを変えるかもしれません。ver3は引き直しが楽ですし。

③やっぱりグリップがでかい
グリップ周りを検証しましたが、側面がかなり薄くなってますし、木製なんで無理出来ません。
やるなら角を少し丸める程度でしょうが、効果と耐久性を天秤したらやらない方が良いかも。
塗装も含めて悩み中

④チークパットが欲しい
スコープ位置が高いので頬付出来ません(笑)
チークをつけるにもストックを改造する事になりますので、グリップも合わせて悩み中

あとセーフティー用のプレートをメカボックス 外部に取り付け忘れてました!

なんでもう少し弄る事になりますね
では〜