スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2024年09月16日

キングアームズVSS(16) 試射と小改造

お疲れ様です(^.^)

3ヶ月ほどあいてしまいました。
かなり色々とありまして・・・

仕事で人生初の骨折したりで(笑)

色々とやってますが、とりあえず引き続きVSSです!

前回、co2ボンベの内部収納に成功したのですが、色々と弄りましたので性能チェックです。

まずは初速

だいたい91〜92で安定。

次に野外にて試射

40m先なA4ターゲットに問題無くまとまりました!
今回は0.2g弾だったので、そのうち0.25gでも試したいところ。

で、1秒1発ほどで連射していると、ノズルが変な動きをします(・・;)
発射音が「パスっ」から「ブベベベッ」と震えた音に変わり、トリガーが戻らなくなります。

どうやら、ボンベ圧が下がるとなる様で、カイセラ特有の動きの様ですね。

コレは仕方ない。
セミオートの消音スナイパー 機構なので連射はしないと言う事で(笑)

で、残された問題はトップカバーですね。

カバーの固定はボルト止で何とかしますが、デッキロックボタンだけは作成しないとダメかも・・・

とりあえず、最近使って無かった3Dプリンターと睨めっこしてみます( T_T)
データはネットに落ちてますが、今回は内部がくり抜かれてないといけない構造なので苦戦してます。

他にも買った物や売ったものありますので、また報告します。

では〜