スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2019年01月29日

cyma M4 CQB カスタム②

こんちは

前回の記事でマルイのパーツ注文について書きましたが、アクセスが普通の10倍!
ランキングも一桁に(笑)

皆さんパーツ注文には悩んでるんですね〜

いつも通りに
cyma M4 のカスタムです。

前回のサバゲーフィールドにてノーマルではまともに使用不可とわかりました!

スポーツラインとかだとそこまで酷くないのですが・・・

とりあえず外装だけMOEスタイルに変えましたが、もちろん内部も弄ります!


その前にノーマル状態で弾速測定

初速 60〜78
サイクル 秒12発

酷いですね(>人<;)

多分気密系とモーターの個体差があると思います。

はいバラし


相変わらずの緑グリス

内部は普通のcyma 仕様

いつも通り内部の洗浄・磨きを行いシム調整を真面目にやります!

やはりこのノズルは交換

手に入りやすいプロメテウスです。

他は定番のピストンOリングを交換。
cyma は何故か緩めのOリングを使用してます。
コレは意図があるのかも・・・

考えても無駄なんで進めます。

ついでにピストンも10gほど重いのに交換、シリンダーもフルにします。

最後にスプリングはレート120を入れます!

狙いは重量弾仕様の流速風に仕上げようと思います。
出来れば0.3g弾仕様に・・・


ノズル絞りやルーズバレルは使わないほうこで!
自分なりの流速狙撃銃を目指します。

また更新しま〜す☆



  


Posted by Tiger at 12:39Comments(0)電動ガンcyma M4CQB CM018