2020年06月29日

ARES AS02 整備②

こんにちは(^^)

順調に軍備縮小を進めています(笑)

VSRを売り捌いたのでボルトアクションがAS02のみとなりましたので、久しぶりにコチラに手を出してみました。

まずはこの銃の最大の罪
トリガーセーフティーを排除!

と言ってもトリガーが中折れになっているだけなのでピンを1カ所追加して押し込んだ位置で固定
ARES AS02 整備②

元々トリガー機構が良く無いので、ギリギリ赤点回避といったところ(´-`)

次にチャンバー整備

サクサクとチャンバー取り出し
分解のしやすさがこのシリーズの売りです♪
ARES AS02 整備②

噂のビスどめのプラチャンバー
開封
ARES AS02 整備②

前回の所有者がシールテープを巻いていた様子。

しかしこのパッキン自体使えないので交換

今回はこのパッキン!
ARES AS02 整備②

てかメーカーもわからんシリコンパッキン(笑)
昔、買ったやつなんで覚えてないのよ(^^;)

フラット型なんだけどテンショナーにゴム板を貼る特殊なパッキンで衝動買いしてました。

次にホップレバー
ARES AS02 整備②

この穴にスプリングを仕込みます。
現状はパッキンの反発力のみでレバーを押し上げているので改良

さらにこの押しリブが良く無いので加工。
画像無いですが凸型のクッションを押しリブの間に入れる様にしました。

最後に
今後のためビスをボルトに変更
ARES AS02 整備②

タップでネジを立て直して完了

屋外で試射しました。
0.25・0.28・0.3gと問題無くホップ調整でしました。
弾道も40mでフラット
50mでも実用レベルにしあがりました(^^)

あとはチャンバーの固定が構造的に甘いので、今後また修正する可能性がありますね〜

とりあえずAS02はひと段落

では〜






同じカテゴリー(エアコッキング)の記事画像
ARES ストライカーAS02 ③
VSR Gスペック 性能アップカスタム③
VSR Gスペック 性能アップカスタム②
VSR Gスペック 性能アップカスタム①
ARES AS02 レビュー
買わないと決めていたのに
同じカテゴリー(エアコッキング)の記事
 ARES ストライカーAS02 ③ (2021-07-15 12:26)
 VSR Gスペック 性能アップカスタム③ (2020-12-06 23:07)
 VSR Gスペック 性能アップカスタム② (2020-12-05 16:43)
 VSR Gスペック 性能アップカスタム① (2020-12-04 22:09)
 ARES AS02 レビュー (2019-05-31 15:45)
 買わないと決めていたのに (2019-05-29 12:56)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。