2018年09月05日
SIG552 カスタム
お疲れ様です。
前回からかなり間が空きました
エアガンはチビチビ弄ってましたが、仕事が忙しい過ぎてブログまで手が回りませんでした(><)
前回はVSRプロハンターを紹介しましたが、まだ全然手を出してません。
初速計測で96m/sとかなり高出力でした。がしかしHOPはかなり弱くなってますのでHOPパッキン交換は必須かな。
あと木製ストックなんでマガジンの固定位置が悪い!
コレはテープ等で強制する必要があります。
てな感じでVSRは気が向いたら弄ります。
今はWEのmskを少しやってましたが、npasの調整だけで満足してしまいましたので紹介は後日・・・
意外にネタが無い(o_o)
てことで
こちらを紹介↓

マルイのSIG552
コレは10年前ぐらいに新品を誕生日にプレゼントされてからちまちまとカスタムしてきた1番付き合いが長い電動ガンです。
パーツが少なく分解し辛い
はっきり言って不人気な銃です(笑)
しかし、マルイのスタンダードなんで30mクラスならバシバシ当たります。
飛距離は出ないのですがマルイノーマルを1つ置いておきたい気持ちからコイツは外装カスタムのみです。
わかりやすいのはRASハンドガードですが、こちらはなかなか手に入らなく苦労しました。
付けるのは硬いくせに付けるとガタが多いというヤンチャぶり!
スポンジだアルミテープだで何とか固定してます(笑)
あとはフロントサイトの丸を切り落としてます。
コレはただ単に見た目が気に入らなかったから
あと気に入らなかった細いアウターバレルもアルミパイプを噛ませてハイダーを付けて太く見せてます。
ちなみにハイダーはステアーHCのやつ
SIG552は形状も独特でなかなか手に取る人は少ないと思いますが、この固定ストックが自分はジャストフィットしますんで大好きです(^o^)
また弄ったら報告します。
前回からかなり間が空きました
エアガンはチビチビ弄ってましたが、仕事が忙しい過ぎてブログまで手が回りませんでした(><)
前回はVSRプロハンターを紹介しましたが、まだ全然手を出してません。
初速計測で96m/sとかなり高出力でした。がしかしHOPはかなり弱くなってますのでHOPパッキン交換は必須かな。
あと木製ストックなんでマガジンの固定位置が悪い!
コレはテープ等で強制する必要があります。
てな感じでVSRは気が向いたら弄ります。
今はWEのmskを少しやってましたが、npasの調整だけで満足してしまいましたので紹介は後日・・・
意外にネタが無い(o_o)
てことで
こちらを紹介↓

マルイのSIG552
コレは10年前ぐらいに新品を誕生日にプレゼントされてからちまちまとカスタムしてきた1番付き合いが長い電動ガンです。
パーツが少なく分解し辛い
はっきり言って不人気な銃です(笑)
しかし、マルイのスタンダードなんで30mクラスならバシバシ当たります。
飛距離は出ないのですがマルイノーマルを1つ置いておきたい気持ちからコイツは外装カスタムのみです。
わかりやすいのはRASハンドガードですが、こちらはなかなか手に入らなく苦労しました。
付けるのは硬いくせに付けるとガタが多いというヤンチャぶり!
スポンジだアルミテープだで何とか固定してます(笑)
あとはフロントサイトの丸を切り落としてます。
コレはただ単に見た目が気に入らなかったから
あと気に入らなかった細いアウターバレルもアルミパイプを噛ませてハイダーを付けて太く見せてます。
ちなみにハイダーはステアーHCのやつ
SIG552は形状も独特でなかなか手に取る人は少ないと思いますが、この固定ストックが自分はジャストフィットしますんで大好きです(^o^)
また弄ったら報告します。
Posted by Tiger at 08:45│Comments(0)
│マルイ SIG552